勉強サプリの中学生講座、ほんとのところどう? 詳細まとめ

勉強サプリの中学生講座は、かなりの定額なのにしっかりとした内容になっています。中学生の学習習慣を作る上で、勉強サプリの様々な仕組みはかなり有効ですね。

勉強サプリで中学生の成績アップ!

f:id:benkyousapurityuugakusei:20160323054832j:plain

勉強サプリで中学生のお子さんの成績をアップさせましょう!
※勉強サプリは2016/2/25に受験サプリや英語サプリとあわせて、
 スタディサプリとしてブランド統合しています。

リクルートの提供する勉強サプリは、
月額980円でカリスマ講師のオンライン講義と、テキスト、ドリルに
好きなタイミングで取り組めるオンライン塾です。

 

>>勉強サプリ(スタディサプリ) 中学生講座はコチラから

 

PC、タブレットでいつでもアクセスできるので、
部活に忙しいお子さんでもしっかり学習に取り組めますね。


普通の塾だと、塾内での態度や、そもそも本当に行ってるの?
など、色々不安も尽きないのですが、

勉強サプリ 中学生講座の場合はレポート機能を使って、
ご両親がお子さんの学習状況をチェックすることもできます。

どの教科が苦手なのか、特定の教科は勉強していない、ということがないか
数字でしっかり把握できるのが嬉しいですね。

それで喧嘩にならないように、扱いは慎重にしたいですが、
お子さんの苦手分野などをご両親が把握できるのは重要なことです。


勉強サプリのレポート機能を使って、ご両親がお子さんの
学習意欲を高めていけるようにしたいですね。


勉強サプリの中学生講座では、
全てのすぐ試せる無料お試しを実施中です。

クレジットカード払いの登録で、すぐに2週間の無料お試し期間が開始され
2週間経過後に月額課金されるようになります。

お試し期間といっても、使用できる機能に制限はないので、
勉強サプリ 中学生講座がどういったものなのか、
お子さんの勉強場所で問題なく使えるのか、など

使い勝手や内容についてしっかり把握しておきたいですね。

 

>>勉強サプリ(スタディサプリ) 中学生講座はコチラから

 

テキストは別に用意する必要があるのか

勉強サプリの中学生講座では、テキストはオンラインで提供されます。

なので、別にテキストを購入する必要はなく、動作環境さえ問題なければ、
月額980円以外のコストはかかりません。

オンラインで提供されるものの、印刷してまとめれば
参考書としても問題なく使用できます。


ただ、それなりの量になりますので、インク代もバカになりませんし、
片っ端から印刷してもお子さんが扱いに困るでしょうから、

特に苦手なところや暗記項目が集中しているところ、
または次のテストの範囲に絞って、など

色々考えながら印刷して使っていくと、コストも抑えられるし、
勉強の効率も上がりますね。

 

勉強サプリの中学講座は継続できるのか

勉強サプリの中学生講座は、月額980円とお安いので
いつの間にかないがしろになってしまいかねません。

高い料金がかかる塾などであれば、お子さんがサボったりしたら親としても強く叱ってしまいますが、

勉強サプリの場合は月額費用が安いので甘くなってしまうかも……


その点については、レポート機能が充実しているので、
ご両親もお子さんの学習状況を定期的にチェックするようにしましょう。


どの教科のどの単元に、どれくらいの時間を掛けたのか、
どのドリルがどのくらいの正答率だったのか、

といった内容がレポートで送られてきます。


やっていなければすぐにわかりますし、
講義を流して別なことをしていたら、ドリルの正答率でわかります。

こういった情報を利用して、ちゃんと勉強しているか調べるだけでなく、
お子さんがどの教科が苦手で、どれが好きなのかなどを押さえておくと、

実のある会話の材料にもなりますね。

 

>>勉強サプリ(スタディサプリ) 中学生講座はコチラから

勉強サプリは兄弟で使えるのか?

例えば中学一年生と二年生の兄弟がいたとして、一人分の費用でふたりとも勉強サプリを使えるのか?

結論から言うとこれはNGです。

登録の段階でお子さんが何名使用されるのか確認されます。

印刷したテキストくらいなら、お下がりで使い回しできると思いますが、
勉強サプリの魅力のひとつであるレポートなどは使えませんし、

一人分の費用で二人使っていることがどこでわかってしまうかも不明です。

余計なトラブルを抱えて、せっかく身についていた学習の習慣を
台無しにしてしまうことがないようにしたいですね。


それと、兄弟で使う場合の問題のひとつが
勉強サプリに使用する端末が被ってしまうことです。

兄弟それぞれに与えられているなら問題無いのですが、
家族共用のタブレットやPCで勉強サプリを使うことになると、

代わりばんこにするしかなくなるので、ちょっと面倒になりますね。

とはいえ、タブレット・PCに直接データを保存しないと使えない、
ということもないので、

そこはうまく調整してやっていきたいです。


兄弟にそれぞれタブレットを与えるというのも手ですが、
遊びにも使ってしまうでしょうし、
費用を考えるとちょっと厳しいですね。

もしそうするとしたら、通信契約は無しで家の無線LANのみで
接続するようにするといいと思います。

 

>>勉強サプリの中学生講座まとめ TOPへ戻る

勉強サプリはスマホでもできるのか?

勉強サプリはスマホでも利用することができるのでしょうか?

これはコースによって変わってきて、小学校、中学校のコースの場合は
スマホでの利用は推奨されていません。

※推奨していない、なので使える機能はあるかもしれませんね。


一方で高校講座や受験講座になると、スマホも推奨環境に入ってきます。
通学の移動時間なども勉強にあてるようになる頃なので、高校講座でスマホが使えるのはいいですね。

ただ、大学入試過去問ダウンロード機能など、
一部スマホでは利用できない機能があるのでご注意ください。


小学生講座、中学生講座については、PCかタブレットでの利用となりますので、
基本的に家で使うことになりますね。

個人的にはタブレットをオススメします。

ご自宅の通信環境にもよりますが、無線LANタブレットの組み合わせであれば、
自室にこもらずに勉強できますので、気分転換にもなります。

PCで自室でお勉強となると、色々と誘惑が多いので
いつの間にか遊んでいたなんてことにもなりかねません。

脇道にそれることが多いようなら、一度居間で勉強させるなど、
監督する体制をつくるのも手です。

その際は、取り回しの簡単なタブレットの方が便利ですね。

 

>>勉強サプリ(スタディサプリ) 中学生講座はコチラから


※勉強サプリは2016年2月にスタディサプリにブランド統合しました

テキストはあらためて購入する必要があるのか

勉強サプリを始めるにあたって、あらためてテキストを購入する必要はありません。

勉強サプリのテキストは、専用サイトからオンラインで提供されます。

PDF形式の電子ファイルとして提供されるので、
PCやタブレットから閲覧することになりますね。


持ち歩きたい、書き込みたいという希望もあると思いますが、
その際はプリントアウトして使うことになります。


ここが結構、お子さんによって合う合わないが出てきそうですね。

画面上でしっかり効率的に使えるならいいのですが、
紙に落とさないと頭に入ってこない、という場合は

印刷に結構費用が掛かってしまうかもしれません。

紙代はともかく、インク代がきついですね。


テキストは無料で提供されるものですが、印刷にかかる費用や
全体としては相当な量になることを考えると、

お子さんの苦手分野や、特に暗記が重要になる単元だけ
テキストを印刷して持ち歩くのが効率的ですね。

こうした使い方についても1週間の無料期間のうちに、
しっかりと確認しておきたいですね。


印刷しないで使う分には、タブレットやPCがあれば
いつでも参照できますが、やはり手を動かしながらの方が
頭に入ってきますので、

お子さんが印刷したいと言ってきたら、
そこはさせてあげるのが無難ですよ。

 

>>勉強サプリ(スタディサプリ) 中学生講座はコチラから


※勉強サプリは2016年2月にスタディサプリにブランド統合しました